SSブログ
にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ人気ブログランキングへ

CB750で行く関東マイナリストツー?!(韮山反射炉編) [ツーリング]

先々週の日曜日(6/8)、いただけない天気予報にもかかわらずツーリング決行~。コケコッコ-
P6080055.JPG
本日のメンバーは始めましてのhoshizouさん(中央)、毎度~のおこりんぼさん(左)、そして私(右)。
この写真、水戸黄門のようです。「助さん、格さん、行きますぞ~!」(笑)

そして、九州を縦横無尽に走り回っていた伝説のマイナリストhoshizouさんの
関東デビューでございます。

今年の4月。九州のブロガーに惜しまれつつも盛大に送別されたhoshizouさん。
ブログでの交流がある私としては、すぐにでも歓迎ツーをしたかったのですが、ようやくの実現ですw

も~寅さんで有名な東京は柴又の隣の隣町(笑)に住む江戸っ子(嘘)の私としては、
義理人情を欠いたもどかしさで眠れない日々でしたが、これでゆっくり寝れます。ナンチャッテ

P6080041.JPG東名・海老名SAに7時集合。

hoshizouさんはさっそく首都高の洗礼を
受けた模様。お疲れ様ですw

ネオサイクロン号と初遭遇。
バイクも乗るライダーも存在感ありますね~w

早速、挨拶&動画撮影を行って出発です!

本日のツーのキーワードは「箱根」「富士山」、そして「近代化遺産」。
おこりんぼさんがhoshizouさんのために練りに練ったルートです。ありがとうございます♪

東名高速から小田原厚木道路を経て箱根新道で伊豆スカイラインを目指します。

箱根新道から上りでじゃかじゃか雨に降られます(><)
更には、伊豆スカイラインでは濃霧。なんも見えません(><)

降水確率70%のどちゃ降り&濃霧を吹き飛ばす晴れ男/女さまの
参加が無かったのが痛かったー!(笑)

次回は強烈な晴れ男/女さまの参加をお待ちしておりますm(_ _)m

伊豆スカイラインの韮山峠ICから「富士見パークウェイ」へ。相変わらずのキリ。
もうグローブぐちょぐちょ。ブーツの中もかなりの浸水状況。。。

でも、この道は晴れてたらも~ワクワクな道です。また、おじゃましなくっちゃ!ですね~w
車の交通量も少ないそうですし。

なんとか韮山の町中まで降りてきて私が行きたいと思っていた「江川邸」へ。
大河ドラマ「篤姫」のロケが行われたメジャースポットです。
P6080045.JPG
雨ですがテンションはアゲアゲで♪、850年前に建立され国の重要文化財に指定されている
江川邸は水煙が立ち昇り、とても雰囲気がいいです。

旬の大河ドラマのロケ地にもかかわらず観光客はバス1台のみ。
まだ、シーズンでは無いのでしょうか?w

塀からの景色もなかなか。
P6080048.JPG
江川家は清和源氏ののうちの大和源氏の流れを汲む名家。

平安時代に現韮山に移住し、江戸時代には「代官家」として
伊豆から甲斐までの幕府直轄地を統治していました。



では、江川邸の主。36代江川英龍(坦庵)が幕末に建設した「韮山反射炉」を訪問しましょう。

江川邸から5分ほど走った山間にそびえ立つ近代化遺産「韮山反射炉
入場料100円。入るとすかさずお土産屋の店員さんが寄ってきて説明をしてくれます。モレナク
P6080063.JPG
韮山反射炉は3年半の歳月をかけて、ようやく1857年11月、完成した大砲の製造工場。
この古い煉瓦は赤レンガとはまた違った趣があります。

当初は下田で作り始められた反射炉ですが、ペリー艦隊の水兵に見つかったため、
ここ韮山に場所を替えて建築されたという記録が残っています。

完成後1864年まで数多くの鉄製砲がこの反射炉で鋳造されました。お台場の備砲もココ製。
A01.jpg
銑鉄を投入する場所(左)に製鉄された鉄の搬出口(右)。

反射炉はロストルの上部がドーム状であるため熱が反射し、
それまでの炉より高温を保つことができます。

結果、それまで作れなかった青銅より安価な鉄製の大砲が作成できるようになったのです。

その後、高炉にとって代わられたため現存する反射炉は世界的に少ないそうです。
日本ではココと萩だけだとか。

では、さっそくココで製造された大砲(レプリカ)で
記念撮影しましょう♪

題して「砲身に跨るオジサン」(苦笑)

土産屋の店員さん撮影♪呆れられました。
跨って写真撮る人は初めてだと言われました・・・。


※跨っていいか許可を得て撮影しています^^;
P6080065.JPG

ココで製造されたモルチール砲に伊豆の新茶と復元された「パン祖のパン」。
A02.jpg
パン祖のパン」とは前述の江川英龍が日本で初めて本格的にパンを焼いたパンのこと。
堅くて水気の無いパン。冷蔵庫で一週間冷凍した食パンを思い出してしまいました(笑)

反射炉の傍を流れる清流にかかる橋。
ナント!本物の砲弾で欄干が!
P6080070.JPG
弾薬は抜いてありますと念を押されました(笑)

橋の向こうは食事処と体験用の茶畑がありました!w
うーん。茶摘み体験ココですれば良かったかなあ~。近代化遺産と一石二鳥ですものね^^;
おまけ?!に、男性も茶娘コスプレができるようですよ!(爆)

「反射炉ビール」なるjビールが飲めるみたいで非常にそそられました。

楽しくやってますが、雨脚は強いまま。ココはひとつ例のポーズでお願いをw
P6080058.JPG
イデヨ、シェンロン~!そして願いを叶えたまえ~。

ナメック語だと、「タッカラプト ポッポルンガ プピリットパロ~!」(笑)

関東初シェンロン~。
更には無関係な第3者の土産物屋の店員さんに撮ってもらった貴重なシェンロン?!(笑)

P6080084.JPG関東初シェンロンなので、、、

初回限定サービスでシェンロンが
出てきてくれましたw

「願いを言え~」

「hoshizouさんとの初ツーです。
雨がやんで欲しいです」

「願いはかなえられた~」アッテマス?

反射炉を後にしてR136からR246で御殿場に出てR138から富士パノラマラインで篭坂峠を越えて
山中湖へ。願いが通じて雨がやみました!!!
P6080072.JPG
しかし、富士山は全く見えずorz

ここで、hoshizouさんの携帯に九州からカヤックの進水式の写メが。
hoshizouさん、懐かしんでいましたが写メを撮ってこちらの様子も送り返します(笑)

さあ、雨も上がれば、さらにテンションもあがります↑↑↑↑↑↑
20080608m_31.jpg

忍野八海にやってまいりました。
P6080076.JPG
富士山の雪解け水で1,200年前にできた
8個(湧池、出口池、お釜池、濁池、鏡池、菖蒲池、底抜池、銚子池)の湧水池。

現在の八海は、湧水量により、ほとんど沼地化したところもあるとのこと。
八海から湧出した水は相模湖まで通じ、京浜地方の大切な給水源となっています。

昭和60年に環境庁より全国名水百選に選定。

P6080074.JPG「よもぎ饅頭」100円♪

よもぎの風味が利いていてなかなかのおいしさ。
ぱくつきながら、中心部へぷらぷら歩きます。

入口で蕎麦の試食もできるそうなのですけれど、
お昼の場所も近いので今回はグッと我慢w

土産屋さん前の円形の深い池。
P6080081.JPG
富士山の高地に降った雪や雨が古いものは、20年以上の時間をかけ、
地下水としてロ過されてきたものであり、池の水はいつも澄んでいます。

水深10m程の底までくっきり見えますw
投げ込まれた1円玉が反射してキラキラ幻想的に光って、まるでプラネタリウムのよう。



お腹がすきました。ぐるぐるぐる~。本日のグルメ♪ご存知「カレ吉」
P6080089.JPG
かみさまをはじめ、多くのブロガーに愛され、そして多くのブロガーの興味を受けているカレ吉。
すいません!こっそり抜け駆けで食べに行ってしまいました!m(_ _)m

私が頼んだのはお店オススメの野菜カレーうどん。
お蕎麦屋さんのカレーうどんを想像してはいけません。別物です。
P6080085.JPG
スパイスが利いたカレースープがとても美味しい。もっちもちのうどんに良く合います。

乗っかっているキャベツが箸休めみたいな位置づけ。
ピリ辛でいっぱいになったクチの中をやさしく落ち着かせてくれます。

キャベツ好きにはもっとどっちゃり乗っかっててもいいなあ(笑)


うどんの替え玉もありますが、ライスを投入するのがここの流儀?!w
P6080087.JPG
とてもごはんにも良く合います。ぺろりと食べられます♪
こうもカレースープとごはんの相性がいいとなると、ココのカレーライスを試したくなりました。

えー。カレ吉に行く予定がある時は参上しますので、是非声をかけてくださいm(_ _)m



時間も押してきました。R139富士みちから秋山みちで帰路に向かいます。

途中、ガソリンスタンドが休日にもかかわらず開いていなかったのが気になります。
ガソリン高騰の影響でしょうか?うーん。

秋山みちの途中で、リニア実験線。
P6080092.JPG
最近は道志みちよりこちらの道のほうがお気に入り♪

リニア中央新幹線。平成37年の開業を目指しているそうです。
国の援助無しでJR東海だけで開通させるようですね。

秋山みちから中央道の上野原ICへ。最初の藤野PAで1日1ソフト達成。ワーイ
A03.jpg
遠景に見えるのは巨大ラブレター。ボケボケ
上下どちらのPAからも見えますが、下りのPAの方が見やすいです。

K76から近くまで行けそう???w



楽しい時間はあっという間です。ココで解散します。
おこりんぼさんはそのまま府中IC方面へ。私とhoshizouさんは圏央道から関越道のお金持ちコース♪

途中、なるべくならしたくもないスリスリをちょこっとして無事練馬IC到着。
笹目通りを走って、レインボーでhoshizouさんとお別れ。

お疲れ様でした、次回もよろしく~w


なぜ、レインボーでお別れかというと・・・・HMSのサンセット講習に参加するため(爆)

最近、倒しこみにおっかなびっくりなところがあったので、行かなきゃと思ってたところへ
里崎さんからお誘いがあったのでしたw

車で来場のエスねら!さんと3人でグルグルグルグルグルグル~ギュワーン!!!(笑)
まあ、技術的な進歩は感じられなかったけれど、チョット吹っ切れた夜でした^^
P6080095.JPG
終わった後は近くのガストで。ステーキごはん(正式名忘れた^^;)の鉄板載せと普通皿載せ(笑)
まったりミーティングは今夜も深夜に及んだのでした(爆)

カレ吉


nice!(32)  コメント(53)  トラックバック(1) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。